賃貸物件の火災保険は加入が必須?費用相場や注意点は?

賃貸契約をする場合には、ほとんどのケースで加入することになる火災保険ですが、どうして入らなければならないのでしょうか。

また、そもそも火災保険とはどのようなものなのか。料金や補償内容に関しても説明していきます。それなりに費用もかかるものなので、何のために払っているものかをしっかりと把握していきましょう。

賃貸における火災保険とはどのようなもの?

賃貸 火災保険

賃貸住宅の火災保険の概要を説明していきます。賃貸における火災保険の補償が及ぶ対象は「建物」と「家財」(家電・家具等)となっています。

これを「家財保険」「借家人賠償責任保険」「個人賠償責任保険」の3点に契約することで、入居者当人の過失ではない損害までカバーをします。

家財保険

賃貸契約にともなって契約する火災保険は「家財保険」となります。これは、入居している方の家財に対して補償がされるものとなっています。

地震に関しては特別プランの契約が必要なことが多いですが、火事だけではなく、台風などの自然災害から、水漏れ、盗難などの人災まで、補償範囲が及んでいます。

借家人賠償責任保険

賃貸の入居者は、契約を解除する際には、お部屋を借りたときと同じ状態に戻すという原状回復義務を賃貸契約で負うことになります。

ですので、火災などによって賃貸契約しているお部屋に損害を与えたときは、入居者側で費用を負担して元の状態にもどさなくてはなりません。

借家人賠償責任保険は、火災等によりお部屋に損害を与えてしまい、損害賠償責任をおってしまったときに補償をしてくれます。

損害の原因が、自らの失火等のときは仕方がないと感じるでしょうが、他の部屋の火災によるもらい火であっても、原状回復義務により賠償責任を問われてしまいますのでご注意ください。

台風等による水害であっても補償範囲に含まれるので、契約をしておくと安心できると思います。また、この保険は基本的に単体で加入することはできません。家財保険の特約となっていることが多いので、ご注意ください。

個人賠償責任保険

個人賠償責任保険とは、日常生活における事故やトラブルに対する損害賠償責任を補償してくれる保険となっています。

例えば、自転車で通行中、他者に大きなケガをさせてしまったり、絵画等の高価な所有物を壊してしまったりしたときには、高額な損害賠償責任を被ることになります。

火災や水漏れによって、隣接した部屋の家財に損害を与えてしまった場合にも補償をすることができます。

賃貸物件に入居するには基本的に火災保険加入が必須となります

賃貸 火災保険

火災保険に加入せずにお部屋に入居することは基本的にできません。

火災などが起きてしまった場合に入居者が火災保険の契約をしていないと保険金がおりません。費用が高額なので入居者が修復費用を負担することもできないことが多いです。

最終的にはビルのオーナーである大家さんがお部屋の修復費用を負担することになってしまう可能性が高くなるので、火災保険の加入は必須となるのです。借家人賠償責任補償が組み込まれた火災保険を契約する必要があります。

火災保険料の相場は?

賃貸 火災保険

火災保険料は保険会社や選択するプランによって変わりますが、家財保険だけではなく借家人賠償責任補償と個人賠償責任補償も組み入れられたもので1〜2万円が相場となっています。

賃貸契約時の初期費用として火災保険料を支払うことになり、2年に1度火災保険の更新料を支払うことになります。

火災保険の補償金額は適切なものを選びましょう

賃貸 火災保険

例えば3万円で補償金額が3千万円のプランを契約したとします。ですが、建物の価値が2千万円と評価されているとします。

このケースでは保険金で損害の埋め合わせをすることができるのですが、建物の価値を大きく上回った保険をかけていることになり、保険料で損をすることになるので注意してください。

不動産会社から勧められる火災保険は一度吟味しよう

不動産会社が勧める保険プランは、保険料が高額であったり、いらない補償特約が付いていることもあります。

勧められた保険を契約する義務はないので、いろいろな保険会社の火災保険を見比べて、最適な商品を選ぶようにしましょう。

引っ越しの際は火災保険の重複加入に注意

賃貸 火災保険

引越しの忙しい時期は忘れがちになりますが、火災保険の重複加入には注意してください。

もともと加入していた火災保険があるにも関わらず、新しい保険に加入すると損をすることになります。

加入している火災保険の契約がいつまでとなっているかチェックを欠かさないでください。

不動産屋さんに行く前に!

heyacules_logoお部屋探しをするときに、いきなり町の不動産屋さんに行こうとしていませんか?
いきなり訪問する場合、不動産屋さんのスタッフも準備ができていなかったり、他のお客さんの接客中だったりして、良い対応をしてもらえなかったことはありませんか?

チャット不動産「ヘヤクレス」はスキマ時間にLINEでお部屋探しができます。毎日物件を提案してくれるだけでなく、26時までチャットで相談もでき、かつ利用料金も無料です。

実際に来店する場合も、事前に予約をしておくことが出来るので、確実に一人のスタッフが確保されている状態を作ることができます。

一般的に部屋探しをされる方は2~3社の不動産屋さん(サービス)を使うといわれています。これから部屋探しを始める人も、すでに部屋探しをしている人も、ぜひ登録してみてください。