新婚 生活費

新婚夫婦や同棲カップルの生活費はどれくらい?

新婚夫婦や同棲カップルの生活費の平均はどれくらい?一般的なケースでの1ヶ月の生活費の内訳イメージと貯蓄額はどれくらいなのかという疑問に答えていきます。

また、節約のポイントや注意点にも言及していきます。

 

新婚夫婦の生活費平均はどれくらい?

新婚 生活費

新婚夫婦にかかる生活費とはどれくらいなのでしょうか。3つのパターン別に分けてかんがえていきます。

 

1ヶ月の生活費の内訳平均

 

1ヶ月の生活費平均額は、20~25万円と言われています。内訳は下記のとおりとなっています。もちろん平均なので、項目によってはまったくちがう方もいるでしょう。

ファッションにとても興味があれば、下記の被服費はとても少ないと思います。

 

住宅費 8ー10万円

食費 4万円

光熱費・通信費 3万円

保険料 2ー3万円

交通・趣味・レジャー 3万円

被服・理容費 1ー2万円

その他 3万円

 

上記により少し具体的なイメージがついたと思いますが、実際は家庭の形によってもう少し変わってきます。よりこまかめに見ていきましょう。

 

共働きの場合

新婚 生活費

夫婦で共働きしている場合、食費は上記の数値よりもおおきくなってきます。仕事で疲れて、帰ってからごはんをつくるのはかなりたいへんです。

結果的に外食などが増えるので、食費はかさみます。一方で、家にいない時間が長くなるので、光熱費は安くなります。

ですが、食費が2ー3万円増えますが、光熱費はそこまでおおきくさがることはないので、結果的にコストは増えます。

夫のみの収入で30万円であった状況に妻の収入20万が加算されれば、結果として夫婦の収入が17ー18万円増えることになります。

 

夫婦のどちらか一方のみ働いている、もしくは妊娠している場合

 

夫婦のどちらか一方のみ働いている、または妊娠している場合では、どちらかが家にいることが多いと考えられるので、それにより光熱費は高くなることがおおいです。

ですが、食事を家で作り、外食を減らすことができれば、食費を安く抑えることができます。

共働きよりも生活は苦しくなることもありますが、働いていない方の余暇が増える分、節約していくチャンスは生まれます。

また、妊娠している場合はいつもと状況もおおきく違い、それに付随するコストもかかってしまうので、お金はいつもより出ていく傾向にあります。

 

結婚を控えている場合

結婚をかんがえているカップルは、結婚費用を準備するために貯金しましょう。

結婚式費用は莫大ですし、新婚旅行費なども海外のリゾートに行けばかなりお金が必要です。

どのようなプランにするかにもよりますが、最低でも300万円ほどは貯めておく必要があると思います。一生に一度なので盛大にやりたい場合は400-500万円が必要になります。

 

子供がいる場合

新婚 生活費

子供がいるケースも、どのようなイメージになるかを説明していきます。夫婦だけのケースとは違って、保険等の追加費用がかかります。

医療保険や学資保険の料金がかかるので、生活費は2人の時よりもちろん高くなります。

子供がかなり幼い場合は、共働きもなかなかむつかしいので、いままでの収入をイメージした暮らしもできません。外食や娯楽費を削る必要が出てきます。

 

夫の収入:30万円

妻の収入:0円(国からの補助が働いていた時の5ー7割出ます)

夫婦の収入:30+アルファ万円

食費    40,000円

光熱費    15,000円

住宅費    120,000円

昼食・飲み会    30,000円

携帯・ネット代    15,000円

医療保険    20,000円

学資保険    10,000円

支出の合計    250,000円

 

生活費はできる限り節約しましょう

新婚 生活費

結婚して新生活が始まったときは浮き足立っていることもあると思います。いろいろなものを買っていて、財布の紐が緩みがちになります。

買うことを少しでも迷うのであれば、絶対に買わないようにしましょう。後々いらなくなります。

また、夫婦でスマホのキャリアをそろえて格安simを利用したり、インターネット回線をスマホの契約と同じにするなど、インターネット周りは特に固定費の見直しをしましょう。

最大でも月2万円ほどの費用を抑えられます。また、自炊をして食費を減らし、子供のために娯楽費はできる限り減らしましょう。

あまりにも節約しすぎると、人生がつまらなくなりますが、ある程度は大切です。

 

出産の予定があれば出産・育児費用の準備も

新婚 生活費

子どもが欲しかったり、出産予定がある新婚カップルは、子どもの出産・育児費用を考慮しましょう。

出産後の子供にたいする1ヶ月にかかる育児費用は15,000ー20000円くらいはみておかなければなりません。

共働きのケースでは、保育園の費用等もかかるので、金額がさらにおおきくなります。それから、出産時の医療費や入院費は1度におおきなキャッシュアウトとなります。

国からの出産関連の補助金等で返ってはきますが、それでも結構なお金がかかります。ですので、生活に余裕があるご家庭は、出来る間にあまっているお金を優先的に貯金しましょう。

これから結婚式、出産・子育てなど一大イベントが多くやってくるので、ボーナス等も基本的には貯金に回した方がいいでしょう。

ボーナスの金額は業績等によって変動するので、全てを生活費としてあてにすることはできません。

無理のない範囲で貯蓄を進めて、日々の生活もより良いものにしていきましょう。何事も適度にすることが重要です。

不動産屋さんに行く前に!

heyacules_logoお部屋探しをするときに、いきなり町の不動産屋さんに行こうとしていませんか?
いきなり訪問する場合、不動産屋さんのスタッフも準備ができていなかったり、他のお客さんの接客中だったりして、良い対応をしてもらえなかったことはありませんか?

チャット不動産「ヘヤクレス」はスキマ時間にLINEでお部屋探しができます。毎日物件を提案してくれるだけでなく、26時までチャットで相談もでき、かつ利用料金も無料です。

実際に来店する場合も、事前に予約をしておくことが出来るので、確実に一人のスタッフが確保されている状態を作ることができます。

一般的に部屋探しをされる方は2~3社の不動産屋さん(サービス)を使うといわれています。これから部屋探しを始める人も、すでに部屋探しをしている人も、ぜひ登録してみてください。